宇宙の謎まとめ情報図書館CosmoLibrary

宇宙の謎や不思議をまとめた「CosmoLibrary」コスモライブラリー情報図書館。最新の天体観測に基づいた記録を惑星や彗星などの太陽系から超新星、銀河やブラックホール、宇宙のはじまりビッグバンに至るまで様々なところから集めて独自の観点で情報発信して行きます。

月別: 2016年1月

本格的な地球外生命探査の可能性を木星衛星エウロパに向ける理由

太陽系で、地球以外に生命は存在し得る可能性はあるのでしょうか? そんな疑問やと謎追及のため、人類は今後、本格的な地球外生命探査に乗り出す計画を立てています。 そこで探査対象の天体をいくつか選び出し、その中でも生命体の存在 […]

地球が奇跡の星と呼ばれる生命創造と環境形成における7つの理由

良く私たちの住むこの地球のことを「奇跡の星・地球」と言ったりしますが、それは、何かの例えで言っているのではなく、地球の存在は本当に奇跡であり、地球は絶妙な偶然と非常にバランスの取れた存在であることで、現在のような生命に満 […]

太陽黒点温度で地球に与える周期影響とオーロラとの関係や氷河期

休む事なく激しくエネルギーを放出する太陽。 そんな激しい太陽なんてとても肉眼で直視することは出来ませんが、特殊なレンズを通して観測すると太陽表面に黒い斑点を確認することが出来ます。 これを太陽黒点と呼びますが、何故このよ […]

地球の自転速度の異常変化や止まった場合に起こる生命存続の危機

「地球は自転している」等と、普段から考えながら生活している人は少ないと思います。 しかし、地球は止まる事なく確実に自転しています。その証拠が、毎日必ず夜が明けて日が沈む昼と夜のサイクルです。 ですが、ふと「もし地球の自転 […]

地球と月の関係が重要な理由とは?もし月が軌道から外れた場合は

いつも当たり前のように、私たちの頭上に昇って来る月。 そんな月が、もしも無かったら?と想像したことはあるでしょうか?多分ほとんどの人がそんな事など考えたこともないでしょう!? ところが、もしも月が地球の軌道から外れて離れ […]

岩城滉一の宇宙旅行はいつになる?費用と実現延期になった理由は

宇宙好き芸能人で忘れてはならないのが、俳優の岩城滉一さんではないでしょうか? 彼が宇宙好きと言える理由は、彼自身が実際に宇宙旅行に旅立とうとしているのですから、その宇宙に対する想いはかなりのモノと思えます。 しかしながら […]

太陽系第9惑星の存在確信の理由とその証拠や名前と発見はいつ?

以前、ニュースでも大きく報じられましたが、私たちの太陽系に新たな惑星が存在するかも知れないという話題。 つまり、太陽系第9惑星が存在するのでは?しかも、かなりの確率で証拠も見つかり確信が持てると言う事のようです。 でも「 […]

地球に似た惑星ケプラー452bとは?知的生命体存在の可能性と確率

ケプラー宇宙望遠鏡(2018年に運用終了)の地球軌道投入以降、この望遠鏡によって数多くの太陽系外惑星が発見されています。 そんな中でも注目されるのが、生命が存在するかも知れない地球と良く似た惑星の発見ではないでしょうか。 […]

地球外知的生命体存在の高度文明異星人惑星を示唆する根拠と理由

先日、気になるニュースを耳にしました。 それは、私たち人類以外に、高度な文明を持つ地球外知的生命体(異星人)の存在が高い惑星が、天の川銀河(銀河系)の近郊にあるという事を報道するニュースです。 その可能性を示唆しているの […]

加藤シルビアも宙ガールの宇宙女子で人気と知名度でリケジョけん引

天体観測で夜空を見上げ、宇宙に関心を持ってくれ人が増えるということは、天文ファンの一人としてとても嬉しく思います。 天文・宇宙の良さをアピールして世の中に広げてくれる芸能人や有名人の中にもたくさんいます。 そんな天文ブー […]

夏「ペルセウス座流星群」見頃ピーク時間帯や方角と今後の観測予想

毎年夏の夜空の天体ショーとして注目されるのが「ペルセウス座流星群」です。 このペルセウス座流星群が出現するのが夏休みの時期に重なり、キャンプなどで多くの子供たちも夜更かしして観る機会も増えます。 そんな夏の風物詩でもある […]

NASA次期宇宙ロケット開発状況と今後月や火星の有人探査計画

アメリカの宇宙開発の象徴であったスペースシャトル計画終了から数年。自国が中心となって建造した国際宇宙ステーション(ISS)が地球の衛星軌道上で運用されているにも関わらず、現時点でアメリカは自力で宇宙に行く術を持っていませ […]

春と夏の「みずがめ座流星群」の見頃時間帯や方角と今後観測予想

「みずがめ座流星群」には、観測出来る時期が異なる2つの流星群があります。 1つはみずがめ座η流星群(イータ)で、毎年5月上旬に観ることは出来る流星群です。 2つ目はみずがめ座δ流星群(デルタ)こちらは7月下旬の観測となり […]

エウロパとエンケラドゥスどっちの氷下海が生命存在確率が期待?

木星の衛星「エウロパ」と土星の衛星「エンケラドゥス」、どちらも非常に注目されている天体です。 その理由は、2つの衛星ともに太陽から遠い極寒の位置にありながら、生命が存在の確率が高いということが示唆されており、今後の調査が […]

黒田有彩は宙ガールと物理的宇宙女子?理系芸能人が語る熱い想い

ひそかなブームになりつつある「宙ガール」(そらガール)。 そんなブームの火付け役と成り得るが影響力の強い芸能人の存在かも知れません。 このブログでも宇宙好き芸能人を篠原ともえさんや中川翔子さんをご紹介してきましたが、今回 […]

error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。