オーロラ鑑賞ツアーで出現率が高い地域でおすすめ観光地は?
夜空に美しく輝く光のカーテン「オーロラ」。
しかしながら、オーロラが観測出来る地域に住んでいない限り、オーロラ鑑賞ツアーに行ったとしても、そう簡単に見れるものではないのがオーロラ。
そんな、なかなか見れない貴重なオーロラだけに、「一生に一度は見てみたい!」と思っている人は少なくはないでしょう。
そこでここでは、オーロラの出現率が高くて、我々日本人が安心して行けるおすすめの観光地はどこなのか?
ベストスポットと呼べる場所についてご紹介したいと思います。
目次
オーロラが見れる条件とは
オーロラは緯度が高い地域で見れる、気象現象のひとつだと思っている人がいるようですが、実はオーロラというのは、地球の気象現象と言うよりも、宇宙の自然が創り出す不思議な天文現象と言った方が良いモノです。しかし、我々にとってこのオーロラを観測できる場所は地球上でしかありません。
つまり、宇宙の自然現象と、我々がオーロラを見る場所である地球の気象条件が一致しないと見れないのがオローラというワケです。
そこで、オローラを見るために必要な条件とは何なのか?
最低限必要な条件は、雲が少なく良く晴れていて、月明かりに邪魔をされない夜間。
ということになりますが、それ以外にも絶対必要な条件が以下になります。
オーロラが見れる条件1「オーロラ・オーバルの範囲」
まずは、その場所についての条件をあげると。それは、緯度の高い地域である約60度~70度。
この範囲はオーロラ・オーバル(オーロラベルト)と呼ばれ、この地域の中、もしくは近い地域に行けば、オーロラを見れる確率が高くなります。

「画像参照:南北のライン(緑)範囲がオーロラ・オーバル(auroranavi.com)より」
このように、北半球だと、北欧、アラスカ、カナダ、グリーンランドがオーロラ・オーバルの地域に含まれ、一方、南半球でオーロラ・オーバルがかかる陸地は南極大陸のみになります。
このオーロラ・オーバルにより、南半球でオーロラを見るのは難しく、結果的に条件に当てはまるのは北半球になってしまいます。
オーロラが見れる条件2「時期を見極める」
基本的にオーロラが出現するのは、季節に関係ありません。しかし、オーロラが見れる場所が北半球に限定されるとなると、時期を見極める必要が出て来ます。
つまり、オーロラは空が暗くならないと見ることは出来ないワケで、となると北半球で夜が長い時期を選んで観測に出掛けるのがベストです。
北半球は、夏が夜が短くて、冬が長い。
この条件は北に行けば行くほど極端になって来ます。
となると、オーロラ・オーバルに含まれる北半球のシーズンベストはこうなります。
- 夏;8月中旬~9月下旬の約1カ月間
- 冬;11月中旬~4月上旬の約5カ月間
良く、オーロラの話題が冬に集中するのはこのためで、夜が長い冬前後の時期が見れる確率が高くなります。
オーロラが見れる条件3「太陽の活動期を狙う」
冒頭にもお話しましたが、オーロラは天文現象のひとつです。オーロラ出現に、大きく関係する天体は太陽で、太陽活動が活発だとオーロラが現れやすくなります。
その理由は、太陽活動が活発になると「太陽風」というプラズマ粒子の風が吹き荒れます。
太陽風そのものは、我々人類を含む地球上に住む生物にとって、とても危険な”風”なのですが、地球には危険な太陽風から我々を守ってくれる強力な磁場が存在します。
その磁場は地球の両極から出ていて、地球全体を大きく取り巻いています。

「画像参照:国立極地研究所」
しかしながら、磁場は地球を均一に覆っているワケではなく、太陽風の一部が磁場の弱い部分に侵入して来ます。
それがオーロラ・オーバルと呼ばれる部分で、太陽風のプラズマ粒子と地球の大気と接触する事で、オーロラという発光現象が起こるのです。
これが、オーロラが発生する原理なのですが、でも太陽の活動期をどうやって知るのか?素人にはよくわからないと思います。
オーロラ発生を予測する方法とは?
実は、太陽活動が活発な時期を知る方法は簡単なのです。それは、太陽活動を予測して、その情報をオーロラ出現予報に反映させる「オーロラ予報サイト」がいくつもあるからです。
いくつかあるオーロラ予報サイトですが、最も良く利用されていると言われているのが、「Aurora Forecast.」
このサイトはアメリカの宇宙予報センターSWPAC(Space Weather Prediction Center)からの情報を活用して、一般に公開しておりかなり正確。
但し、英語表記なので、使いこなすのにちょっと難しい部分もあるかも知れません。

「画像参照:Aurora Forecast.」
さらに「Aurora Forecast.」は、スマホアプリでも無料で利用することが出来て便利です。
スマホアプリ版は、今のところiPhoneやiPadのみの対応のようです。
オーロラが高確率で見れるおすすめの観光地は?
オーロラが見れる場所としてオーロラオーバルの範囲内ならどこでも良いのですが、やはり一般人が行くなら、観光地でオーロラを見た方がベストです。そんなオーロラ鑑賞観光地を地域毎にご紹介すると。
これらご紹介したオーロラ鑑賞スポットは、かなりの人気なのでご存じの方も多いでしょうし、
シーズンとなりと少々旅費も高くなりがちなので、より確率が高い状態でオーロラが見れるよう、しっかりと調べた上で出掛けないと、そもそもの目的を果たせず、楽しい旅行が半減してしてしまう可能性がありますので、
オーロラ鑑賞旅行に出かける前に、「オーロラとはどういう現象なのか?」事前に調べた方が、少しでも失敗するリスクを減らせるのではないでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
この記事の内容にご満足いただけましたら↓↓をクリックして下されば幸いです。

「にほんブログ村」
読者様からいただいたコメント