- 更新日:
- 公開日:
夜空に輝く壮大で美しい光のカーテン・オーロラ。 オーロラは一見、地球の天気と関係あるようにも思えますが、太陽風の影響で地上の遥か上空で発生する天文現象のひとつです。 そんな天文ショーのオーロラですが、一度見た人は必ずと言 […]
- 更新日:
- 公開日:
もし発見されれば21世紀最大級の大発見となるかも知れない未知の天体・太陽系第9惑星(プラネットナイン)。 先日、大きく報道もされたのでご存じの方も多いと思いますが、ほぼ確実に9番目の惑星は存在する兆候があるとの発表があり […]
- 更新日:
- 公開日:
火星は、太陽系の惑星の中でも地球に最も環境が似た星だということがこれまでの調査でわかっています。 ただ、地球に似ていると言っても、海や川があって木々が生い茂り生命が生存しているワケではなく、今の火星は、希薄な大気が存在し […]
- 更新日:
- 公開日:
宇宙には、現時点においては選ばれた極少数の人しか行くことが出来ません。 しかし、いつかは自分も宇宙に行ってみたいと夢を持っている人は少なくないと思います。 そんな宇宙への夢を見る人には、非常に興味深い動画が公開されて話題 […]
- 更新日:
- 公開日:
子供の頃、理科の時間に当たり前のように教わった地球磁場。 地球には磁場が存在し、それを利用した方位磁石が指すのが、Nが北でsが南であるということは殆どの人が知っていると思います。 実はこの学校で習う当たり前のことが、今後 […]
- 更新日:
- 公開日:
土星の大きなリング(環)はとても有名で、子供からお年寄りまで広く知られているかと思います。 しかし、このようなリングは土星だけの特徴では無く、太陽系には他にもリングを持つ天体が複数確認されています。 太陽系で土星以外に環 […]
- 更新日:
- 公開日:
太陽系で、地球以外に生命は存在し得る可能性はあるのでしょうか? そんな疑問やと謎追及のため、人類は今後、本格的な地球外生命探査に乗り出す計画を立てています。 そこで探査対象の天体をいくつか選び出し、その中でも生命体の存在 […]
- 更新日:
- 公開日:
良く私たちの住むこの地球のことを「奇跡の星・地球」と言ったりしますが、それは、何かの例えで言っているのではなく、地球の存在は本当に奇跡であり、地球は絶妙な偶然と非常にバランスの取れた存在であることで、現在のような生命に満 […]
- 更新日:
- 公開日:
休む事なく激しくエネルギーを放出する太陽。 そんな激しい太陽なんてとても肉眼で直視することは出来ませんが、特殊なレンズを通して観測すると太陽表面に黒い斑点を確認することが出来ます。 これを太陽黒点と呼びますが、何故このよ […]
- 更新日:
- 公開日:
2016年6月より宇宙飛行士に選抜されて国際宇宙ステーション(ISS)での任務に就き、初めて宇宙に旅立つ大西卓哉宇宙飛行士。 宇宙飛行士として認定されてから約5年。 ようやく宇宙に行ける事になるのですが、実は彼は2015 […]
- 更新日:
- 公開日:
「地球は自転している」等と、普段から考えながら生活している人は少ないと思います。 しかし、地球は止まる事なく確実に自転しています。その証拠が、毎日必ず夜が明けて日が沈む昼と夜のサイクルです。 ですが、ふと「もし地球の自転 […]
- 更新日:
- 公開日:
宇宙戦艦ヤマトやスタートレック、スターウォーズ等のSFで登場する光の速さを超えて宇宙を自由に航行する方法「ワープ」。これはあくまでもSFの世界での話で現実的には不可能だと思われますが、実は世界的な宇宙の研究機関でもあるN […]
- 更新日:
- 公開日:
いつも当たり前のように、私たちの頭上に昇って来る月。 そんな月が、もしも無かったら?と想像したことはあるでしょうか?多分ほとんどの人がそんな事など考えたこともないでしょう!? ところが、もしも月が地球の軌道から外れて離れ […]
- 更新日:
- 公開日:
宇宙好き芸能人で忘れてはならないのが、俳優の岩城滉一さんではないでしょうか? 彼が宇宙好きと言える理由は、彼自身が実際に宇宙旅行に旅立とうとしているのですから、その宇宙に対する想いはかなりのモノと思えます。 しかしながら […]
- 更新日:
- 公開日:
以前、ニュースでも大きく報じられましたが、私たちの太陽系に新たな惑星が存在するかも知れないという話題。 つまり、太陽系第9惑星が存在するのでは?しかも、かなりの確率で証拠も見つかり確信が持てると言う事のようです。 でも「 […]
- 更新日:
- 公開日:
ケプラー宇宙望遠鏡(2018年に運用終了)の地球軌道投入以降、この望遠鏡によって数多くの太陽系外惑星が発見されています。 そんな中でも注目されるのが、生命が存在するかも知れない地球と良く似た惑星の発見ではないでしょうか。 […]
- 更新日:
- 公開日:
SMAPと言えば、もう解散はしてしまいましたが、国民的アイドルグループ「SMAP」を誰もが思い浮かぶと思いますが、実は別の意味や目的で、SMAPと名前の付いたモノが他にもあるということをご存じでしょうか? それはアメリカ […]
- 更新日:
- 公開日:
先日、気になるニュースを耳にしました。 それは、私たち人類以外に、高度な文明を持つ地球外知的生命体(異星人)の存在が高い惑星が、天の川銀河(銀河系)の近郊にあるという事を報道するニュースです。 その可能性を示唆しているの […]
- 更新日:
- 公開日:
天体観測で夜空を見上げ、宇宙に関心を持ってくれ人が増えるということは、天文ファンの一人としてとても嬉しく思います。 天文・宇宙の良さをアピールして世の中に広げてくれる芸能人や有名人の中にもたくさんいます。 そんな天文ブー […]
- 更新日:
- 公開日:
先日驚きの天体大発見があったことで話題になりました。 それは、人類の天体観測史上最大の超新星爆発の発見。 その超新星爆発における光度明るさは、なんと!太陽の5,700億倍と言われています。 私たちにとって太陽はとてつもな […]
- 更新日:
- 公開日:
毎年夏の夜空の天体ショーとして注目されるのが「ペルセウス座流星群」です。 このペルセウス座流星群が出現するのが夏休みの時期に重なり、キャンプなどで多くの子供たちも夜更かしして観る機会も増えます。 そんな夏の風物詩でもある […]