宇宙の謎まとめ情報図書館CosmoLibrary

宇宙の謎や不思議をまとめた「CosmoLibrary」コスモライブラリー情報図書館。最新の天体観測に基づいた記録を惑星や彗星などの太陽系から超新星、銀河やブラックホール、宇宙のはじまりビッグバンに至るまで様々なところから集めて独自の観点で情報発信して行きます。

宇宙の謎

宇宙観測史上最大(超質量)天体と最小恒星の規模を比較してみた

私たちが日常的に目にする事が出来る巨大な恒星は太陽で、地球から見れば太陽はとてつもなく巨大な天体ではありますが、宇宙規模で見ると太陽は標準サイズ、むしろ小さいくらいだと言われています。 では、宇宙規模で巨大な天体とはどれ […]

第二の地球は存在するのか?人類が移住可能な惑星環境の定義とは

最近の宇宙観測によって、太陽系外に次々と地球型の惑星が見つかっています。 その中には地球に似た惑星という条件を持つ天体もいくつか発見されており、将来的に人類が移住可能か?との声も挙がっています。 ですが、個人的にはこの人 […]

生命存在が可能な星の条件とは?地球以外で期待出来る天体5選

宇宙で生命の宿る星は地球だけなのでしょうか? 残念ながら今のところ、いくら宇宙を観測し探査機を飛ばしてもその痕跡すら掴めていませんので、「地球以外に生命はいない」と思っている人は多いかも知れませんが、同時に希望を持って「 […]

惑星形成理論に問題点?新発見の巨大惑星があり得ない理由とは

まだまだ謎だらけの広大な宇宙! ちっぽけな存在の人類には宇宙謎の全解明など簡単には出来るワケ等なく、観測を続ければ続けるほど新発見が続々と出て来ます。 そんな新発見の中で今回話題になったのが、現在の惑星形成理論では説明が […]

赤色矮星の観測で地球型の太陽系外惑星が発見される理由とは?

ここ最近、次々に太陽系外惑星が発見され話題になっており、またその中には地球型の惑星も発見され、その多くが赤色矮星と呼ばれる恒星で見つかっています。 ですが何故、地球型の太陽系惑星は赤色矮星ばかりに見つかるのでしょうか?そ […]

ポラリスこと北極星の探し方や位置が動かない理由と移動の謎

宇宙(天文)のことは良くわからなくても、ひとつの常識として北極星のことはご存じだと思います。 夜空を見上げ、方向を知る上でも基準となる真北の方角に輝く星・ポラリスこと北極星。 この星を中心に星が巡っており、言わば不動の星 […]

潮汐ロックとは?原理と自転と公転が共鳴し同期する天体の謎解説

潮汐ロックという言葉をご存じでしょうか? これは天文用語のひとつで、天体の自転と公転の同期のことをこのように呼んでいます。 と、言ったところで何のことか良くわからないかも知れませんので具体的にわかりやすく例えると、それは […]

宇宙空間にダークマター(暗黒物質)が存在する可能性とその正体

宇宙空間。そこは真空で何もない虚空の世界だと思っている人も多いかと思います。 しかし、科学者たちの多くは、宇宙空間には目には見えない何かが存在すると考えており、それをダークマター(暗黒物質)と呼び、その存在を突き止める研 […]

ゾンビ星が実在?正体は恒星が寿命を終えた高密度天体の白色矮星

あのネイチャー誌に、興味深い情報が掲載されたそうです。 その情報とは、末期を迎え滅んだ星が他の星を食べる?(破壊)現象が確認されたとの事です。 つまりそれは、言わばゾンビのような星ですが正体は白色矮星なんだそうです。 天 […]

ダイソン球は実在する?謎の減光は超高度文明異星人存在の証拠か

いきなりの質問ですが、ダイソン球という言葉をご存じでしょうか? とは言っても、おそらくは耳馴染みのない方も多いでしょう。 これは空想上の人工物の名前で、人知を超えた超科学力を持った超高度文明の異星人、知的生命体が、恒星の […]

星の大きさを順番に比較する動画から宇宙最大の恒星まで解説

広大な大地とどこまでも広がり続けている海。私たちにとって地球はとてつもなく広く、そしてかけがえのない絶対的存在です。 しかしそんな地球も、広大な宇宙から見たらどれだけちっぽけな存在なのか?それを具体的に映像化した動画が話 […]

宇宙のスケールの凄さをわかりやすい具体的モデルにまとめてみた

テレビのドキュメンタリー番組等で宇宙を「広大な宇宙」などといった表現をしたりしますが、でもこれってあまりも漠然とした表現に感じ、広大っていったいどれくらいなの?と疑問に思ったりもしませんか? ですがそれは、漠然とした言い […]

太陽系外縁天体群エッジワースカイパーベルトの距離と大きさとは

太陽系外縁天体の1つである冥王星まで無人探査機が到達し、ついに太陽系の惑星全て(冥王星はかつて惑星だった)に人類が探査の手を伸ばしたということになります。 そして今後、大きな注目となり人類は新たな領域に探査の目を向けるこ […]

おおいぬ座シリウスが神話になる明るい星の理由は大きさと距離?

星に詳しくない人でも「シリウス」という名前は一度は聞いた事があるのではないでしょうか。 シリウスは全天で輝く星の中でも太陽の次に明るい恒星で、冬の星座のおおいぬ座では最大に明るい星でもあります。 今回このシリウスを取り上 […]

人類観測史上最大の恒星系は太陽と惑星間の距離が異常なほど遠い

太陽系外の惑星の探査が始まってから、次々に不思議な星が発見されて話題になっています。 そんな不思議な星の中で今回ご紹介するのは、母星の恒星からはぐれて宇宙空間を独立して浮遊している惑星か?と思っていたが、良く調べてみると […]

地球を直径1センチに縮小した場合の太陽系と宇宙の大きさとは?

私たちが住む太陽系って、どれくらいの大きさなのかって想像できるでしょうか? 多分、多くの人が見当もつかないと思いますし、私自身もまったく想像する事は出来ません。 ですが、想像する事が出来ないほど太陽系は大きいし、さらに太 […]

error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。