「宇宙の謎まとめ情報図書館CosmoLibrary」のカテゴリー「彗星」の記事一覧です
「彗星」の記事一覧
2020年4月25日 [彗星]
2020年5月以降、日本でも肉眼で見えるかも知れないと噂されているアトラス彗星。 もしこの彗星が肉眼で見えれば・・・
「アトラス彗星は肉眼で日本から見える?明るさと観測の方角は」の続きを読む
2020年4月9日 [彗星]
先月までほとんど話題に上がらなかったアトラス彗星(C/2019 Y4)。 今月になり視等級が7等級を超え、だい・・・
「アトラス彗星の現在位置と明るさは?崩壊で期待外れの可能性」の続きを読む
2020年3月15日 [彗星]
ここしばらくの間、夜空に長く大きな尾を引く大彗星が出現していません。 ですが、2019年12月28日に発見され・・・
「2020年大彗星が地球に接近の期待!肉眼の観測光度は満月並?」の続きを読む
2019年9月22日 [彗星]
2019年8月30日。 ウクライナに住むアマチュア天文学者が、 奇妙な軌道を持つ彗星を発見した事が話題に。 そ・・・
「新発見彗星の起源は太陽系外から飛来した恒星間天体の可能性」の続きを読む
2016年10月28日 [彗星]
超大ヒットを記録した新海誠監督の長編アニメショーン映画「君の名は。」 この映画で登場する彗星「ティアマト彗星」・・・
「映画「君の名は」のティアマト彗星は実在天体?軌道は架空か」の続きを読む
2016年6月10日 [彗星]
一大天体ショーでよく浮かぶのが、夜空に長い光の尾を引く大彗星。 その雄大な姿には、誰もが未了されるほど美しく神・・・
「双眼鏡で天体観測出来る彗星が毎年やって来る事実と見え方」の続きを読む
2016年2月29日 [彗星]
記憶に新しい2013年の暮れに太陽に大接近したアイソン彗星。 この彗星は、史上稀にみる巨大彗星になって、 満月・・・
「今後肉眼で見える大彗星が地球に接近する予想と巨大に成長する条件」の続きを読む
2016年1月13日 [彗星]
西暦536年と言えば、日本では古墳時代から飛鳥時代に移る頃だと思います。 しかし、この年から約10年間、地球は・・・
「過去に地球に彗星が衝突したという新説は西暦536年の異変に関係か?」の続きを読む
2016年1月7日 [彗星]
2016年。久々に肉眼で観測出来そうな彗星がやって来ます。その名は「カタリナ彗星」 期待のカタリナ彗星はいつ地・・・
「カタリナ彗星の見頃の時期と見え方は肉眼でもほうき星を観測可能か?」の続きを読む
2015年11月23日 [彗星]
彗星は他の天体と違い、とても奇妙な天体であることは誰もが知っている事と思います。 その理由は、特異な長い尾を引・・・
「歴代彗星の中で過去地球に最接近し日本でも観測撮影できた天体まとめ」の続きを読む
Copyright (C) 2021 宇宙の謎まとめ情報図書館CosmoLibrary All Rights Reserved.
このページの先頭へ
読者様からいただいたコメント