宇宙の謎まとめ情報図書館CosmoLibrary

宇宙の謎や不思議をまとめた「CosmoLibrary」コスモライブラリー情報図書館。最新の天体観測に基づいた記録を惑星や彗星などの太陽系から超新星、銀河やブラックホール、宇宙のはじまりビッグバンに至るまで様々なところから集めて独自の観点で情報発信して行きます。

宇宙の謎

火星で発見された人工物のような謎の構造体の正体は自然のトリックアートだった

太陽系で地球に最も似た惑星として知られている火星。この惑星には多くの探査機が送り込まれ詳しく調べられていますが、その中で探査機が撮影した不思議なモノが数多く見つかっており、「もしかして火星人がいるんじゃないの?」と思わせ […]

宇宙の大きさはどれくらいなのか?具体的なスケールを測る階層図で表現してみた

「無限に広がる大宇宙!」どこかで聞いた事のあるフレーズですが、実際のところ宇宙は無限なのでしょうか? その事については、現時点で私たち人類が考える宇宙の大きさ(広さ)は、「宇宙は有限だけど無限の広さがある」という、イマイ […]

宇宙での地球の場所はどこ?銀河では片隅でも全体での立ち位置は中心なのか

その昔、私たちの住む地球は宇宙の中心にあり、太陽や月、そして他の星たちは地球の周りを回っているといった「天動説」が信じられて来ました。 しかし天動説は間違いであり、今では太陽を中心とし、地球を含めた太陽系の星たちは太陽の […]

有名な星雲の中で神秘的で美しさが際立つ天体を高画質画像で厳選紹介

前回、「宇宙で最も美しい銀河」として個人的に選んでご紹介しましたが、今回は「宇宙で美しい星雲」をいくつか選んでご紹介したいと思います。 星雲は銀河に負けず劣らず美しく、尚且つ幻想的にも見え、中には市販の天体望遠鏡でも観測 […]

太陽系にリング(環)がある天体は何個?新発見の7個目は常識外の星だった

太陽系天体の中でリング(環)を持つ土星は有名ですが、土星以外にも木星・天王星・海王星の惑星も、土星程ではないですがリング(環)を持っている事は知られています。 しかし、以前も紹介しましたが、私たちの太陽系には惑星以外の天 […]

error: Content is protected !!
テキストのコピーはできません。