2017年に、太陽系の外からやって来た「オウムアムア」と言う小天体が話題になった事を覚えているでしょうか?

オウムアムアは、人類の天体観測史上初めて太陽系外から飛来した事が確認された恒星間天体で、その変わったカタチや不自然な軌道、飛行速度から、異星人が乗って来た宇宙船ではないか?、との説まで出て物議をかもした謎に包まれた天体でしたが、その後の研究でその正体が解明されつつあるようです。
明かされた謎の天体・オウムアムアの正体とは?本当に異星人の宇宙船だったら面白いのですが・・・

Sponsored Link

2017年突如現れた観測史上初の恒星間天体オウムアムア

2017年10月19日。ハワイ・マウイ島のハレアカラ山頂にあるパンスターズ望遠鏡によって発見された人類の天体観測史上初の恒星間天体「オウムアムア(A/2017 U1)」


「Copyright ©:NASA Jet Propulsion Laboratory All rights reserved.」
発見された時のオウムアムアは、既に近日点(太陽に最接近)を過ぎ、さらには約2,400万キロまで地球に最接近した後でした。

「Image Credit:オウムアムアの軌道(NASA/JPLより)」
オウムアムアは「こと座」方向から太陽系の中に侵入し、太陽に最接近した後、秒速26キロという速度で、あっという間に地球から遠ざかって行ってしまい、現在は土星の公転軌道を過ぎ太陽系を離脱して行っているとの事です。
ちなみに「オウムアムア(’Oumuamua)」と言う名前の由来は、ハワイ語では「遠方から来た初めての使者(斥候)」だそうです。

恒星間天体「オウムアムア」の異星人宇宙船説とは?

オウムアムアは、その輝度と反射率の観測結果から葉巻のような細長い形をしていると推測され、また、あまりにも速い速度で地球の近くを通過していった事から、一部の天文学者の間で「遠く離れたエイリアンの文明によって造られた、その高度な技術の一端を示す物体だ。」と真剣に主張されています。

「Image Credit:オウムアムアの想像図(ILLUSTRATION BY EUROPEAN SOUTHERN OBSERVATORY/M. KORNMESSER)」
この異星人の宇宙船説を唱える天文学者の中には「オウムアムアは地球外文明によって、意図的に地球近傍へと送り込まれた探査機である可能性もある。」とまで述べていたり、また「地球外文明が別の銀河から放出したスペース・デブリ」とまで主張する人もいる程、この恒星間天体の正体はわからず謎に包まれたまま、地球から離れて行ってしまいました。
Sponsored Link

オウムアムアの正体がわかって来た!?

現在は地球から遠く離れて行ったため、その正体が何だったのか?詳しく調べる術はありませんが、発見された当初のデータを基に分析を行ったところ、徐々にその正体が判明して来たそうです。

オウムアムアがどこからやって来たのか?は不明ですが、おそらくは別の惑星系で形成され、何かの原因でその惑星系から弾き出された後、永い宇宙空間の旅を経て偶然に太陽系にたどり着いたと考えられ、その間、宇宙放射線に晒され続けられた事が想像出来、オウムアムアが太陽に接近した事で温度が上昇し、天体内部に含まれていた水素ガスが外に放出された結果、それがオウムアムアの推進力を生み出し加速されたのでは?と推測されるそうです。

「Image Credit:オウムアムアから放出された水素ガスの想像図(NASA, ESA, and J. Olmsted and F. Summers (STScI))」
この事から推測出来るのは、オウムアムアは太陽系の外からやって来た彗星の可能性があり、永い星間空間の旅で宇宙線を浴び続けた事で、内部に大量の水素ガスが生成・蓄積されていたのではないか?との事のようで、このような彗星の事を「ダークコメット(暗黒彗星)」と呼ぶそうです。
しかしながら、オウムアムアから本当に水素ガスが放出されていたか?どうかについては確かめる術はなく、これも説のひとつに過ぎませんが、それでも異星人の宇宙船説等は、発想が飛び過ぎてナンセンスな考え方だと思われ、ほとんどの天文学者がそんな説は完全否定しているそうです。

にしても、もう二度と戻って来ない恒星間天体オウムアムア。この天体がどこに向かっているかもわかりませんが、軌道からするとペガサス座方向に向かっているとの事です。
Sponsored Link