話題(天文科学)
- 更新日:
- 公開日:
21世紀に突入し20年以上経過した今日。 宇宙観測技術の飛躍的進歩や民間企業が宇宙開発に参入して来たた事等により、旧世紀よりはだいぶ宇宙が身近に感じるようになった気がします。 しかし、それとは逆行しているように思えるのが […]
先日、以前からどうしても観たかったSF映画作品をDVDレンタルして来ました。 その作品2020年公開された「グリーンランド-地球最後の2日間-」という地球壊滅レベルの巨大彗星が衝突するというSFパニック映画です。 今回は […]
- 更新日:
- 公開日:
先日、多くのメディアで大きく取り上げられた、未確認飛行物体(いわゆるUFO)を米軍が目撃したとされる一連の事例。 これを米国家安全保障当局が、議会を通し正式な調査対象として受け入いれたというニュース。 そもそもUFOなん […]
もし、私たち人間が太陽系のどこかの天体を訪れて、そこでジャンプしたらどれくらい飛べるのか? つまり、その天体にはどれくらいの重力があるのか? というシュミレーションを行った動画についてご紹介しましたが、 今回は前回に続き […]
- 更新日:
- 公開日:
またまた宇宙に関する面白い動画を見つけました。 太陽系にあるそれぞれの天体に行き、その重力下でジャンプするとどれくらい飛べるのか? をシュミレーションした動画が面白かったのでご紹介します。 この動画を観ると、地球以外の太 […]
私たち地球生命が生まれる遥か昔。 原始地球で起こったとされる巨大天体衝突「ジャイアント・インパクト」をご存じでしょうか? これはあくまでも仮説として考えられて来た事なのですが、最近の研究で巨大衝突の証拠となるものが地球の […]
金やプラチナはとても高価な宝石とも言える金属。 そのため、私たち一般の人間にはなかなか手に入るモノではありません。 金やプラチナは何故、そんなに高価なのか? それはとても希少で貴重な金属だからだという事は、誰もが知る周知 […]
SFのアニメや映画等で良く登場する、広い宇宙空間を一気に移動するワープ航法って普通に考えれば非現実的ですよね!? でも、そんな非現実的なワープも理論的には可能と言うんです。 その方法がワームホールを使って時空を飛び越えて […]
南米ペルーにある世界遺産で一度は訪れてみたい天空の遺跡「マチュピチュ」。 これからマチュピチュに行って見たい!と思っている方。 ただこの空中都市の遺跡を見に行くだけではなく、どんな謎があって魅力は何なのか? この事をある […]
今年は閏年です。 つまり、1年が365日ではなく1日多い366日である事で、 4年に1回2月29日がやって来る年です。 でも、閏年を何故この天文系のサイトで取り上げるのか? それは、地球が太陽を1周する公転周期に大きく関 […]
2019年のノーベル物理学賞は、我々天文ファンとしては嬉しい3名の宇宙物理学を専門とする研究者が受賞。 そのうち2名はスイス人天文学者のミシェル・マイヨール氏とディディエ・ケロー氏ですが、 彼らがノーベル賞を受賞した大き […]
太陽系で地球のスグ外側を公転している惑星って火星ですよね。 火星には現在、いくつかの探査機が送り込まれ、数々の探査を行っています。 そんな火星探査機の1つ。 欧州宇宙機関(ESA)が2003年に打ち上げ、 現在も火星軌道 […]
7月20日は1969年にアメリカNASAが打ち上げたアポロ11号が、人類初の月面着陸に成功した記念すべき日です。 そんな大偉業に対し未だに消えないのが、当時の技術で人類が月面着陸する事は不可能で、アポロ計画そのものが捏造 […]
映画やドラマ等で描かれる宇宙モノと言えば、スターウォーズやスタートレック等、 架空のSFストーリーがほとんどでしたが、 人類の宇宙開発が進むにあたって、 SFではなく実話として描かれる映画なども増えてきました。 そんな実 […]
南米チリ標高5,000メートルのアタカマ砂漠にある「アルマ望遠鏡」。 ここの研究チームが展開する「アルマ望遠鏡プロジェクト」の一環で、 子供向けウェブサイト「ALMA Kids(アルマキッズ)」が運営されており人気となっ […]
- 更新日:
- 公開日:
大河ドラマの「西郷どん」も惜しまれつつ放送終了。 個人的にはなかなか面白い歴史ドラマだったという感想なのですが、 ネットでは結構賛否が分かれているようですね。 でも何故、この天文系のサイトで「西郷どん~西郷隆盛」を取り上 […]
日本を代表する映画のひとつ「ゴジラ」がついに星座に! というニュースがネットを中心に話題になっています。 ということは、ついにゴジラもオリオン座やさそり座などの有名星座の中に加わるのか? と思ってしまいますが、実はそうで […]
「感動するような素晴らしい星空を見てみたい。」 と願っている人って結構いるのではないでしょうか?! そんな人に是非行ってもらいたいおすすめの場所が、星空夜景が日本一綺麗と評判の長野県阿智村です。 星空を観に多くの人が集ま […]
民間人で世界初となる月の周回旅行を計画している事を発表し、話題となったファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の前澤社長。 彼が月の宇宙旅行に行く予定になっているのは2023年。 そんな前澤社長を乗せる宇宙船(ロケット […]
- 更新日:
- 公開日:
誰もが一度は耳した事があるアインシュタインという名前。 彼がどんな人か?何をした人なのかはわからなくても、この名前から来るイメージ像は頭の”良い人”・”天才”なのではないでしょうか? そんな”天才”アインシュタインが残し […]
最近、次々と発見されている地球に似た太陽系外惑星。 そんな系外惑星に行って見たら、どんな感じなんだろう? とNASAがVRで再現したコンテンツを公開し話題になっています。 発見はされたけど、地球から遠く離れた地球型惑星。 […]