- 更新日:
- 公開日:
土星探査機カッシーニによって発見された、土星の衛星エンケラドゥスから噴き上がる水柱。 この程、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)もエンケラドゥスに焦点を当てて観測したところ、巨大な水柱が噴き上がっているところが発 […]
真夏の暑い時期、良く「猛暑日」という言葉を聞きますが、最近では「猛暑日」よりさらに暑い「酷暑日」という言葉も飛び交うようになっています。 ちなみに「酷暑日」というのは最近になって呼ばれるようになったそうなんですが、猛暑よ […]
先日、宇宙人実在の信ぴょう性を問う記事を投稿しましたが、そこではアメリカの国家機関が本格的にUFOの調査に乗り出したとご紹介しましたが、どうもその事に関する一部の調査結果が出たようなのですが、果たしてアメリカ政府はUFO […]
- 更新日:
- 公開日:
何も変わらず毎日、私たちの頭上に現れ光と熱の恵みを与えてくれている太陽。それはあまりにも当たり前で永遠に変わらないと錯覚してしまいそうです。 ですが、「形あるものはいつか壊れる」という言葉があるように、太陽にも”いつか壊 […]
広大な宇宙には、光も含めたあらゆる物質を吸い込んでしまうというブラックホールが潜んでおり、しかもその数は膨大で大きさも大小様々なブラックホールがあると考えられています。 ではいったい宇宙には、どれくらいのブラックホールが […]
先日、木星の衛星数が土星の衛星数を抜いて太陽系でトップに立ったとお伝えしましたが、あれからほんの数カ月で再び土星が木星を抜き返し太陽系の衛星数でトップを奪還!しかも断トツでナンバーワンになったそうなんです。
ある情報誌に「人類が火星に住む日は近い。」と言ったタイトルで、火星に人類が居住出来る”第二の地球”として注目されているという記事が掲載されていました。 実際、現在、地球上でその日に向けた実験や訓練も行われているようですが […]
「生命に溢れ、人が住める星は地球以外にない!」という考え方はひと昔前の話で、観測技術が進歩し、改めて宇宙の広大さを知ってしまった私たちにとって、絶対に地球環境に似た星が宇宙のどこかにあるだろう!?という考え方が当たり前に […]
以前から話題になっていたあの映画がついに公開になったようです。 ”あの映画”とは?現在(2023年)社会情勢が緊迫している中で、その渦中にいるあのロシアが制作した映画の事で、それは本物の国際宇宙ステーションをセットにした […]
現在、地球低軌道上を周回し、宇宙空間での様々な実験や研究を続けている国際宇宙ステーション(ISS)ですが、2030年には運用が終了する事が決まっており、その後の宇宙ステーションはどうなるのか?気になるところですが、このI […]
月を除く太陽系の天体の中で、最も多くの探査機が送り込まれたのは火星であり、更には軌道上からの探査ではなく、実際に地表に軟着陸し探査を行っている天体もまた火星です。 今回は、最も多く探査が行われている火星において、どれだけ […]
先日、木星の氷衛星探査ミッションが始動する事をお伝えしましたが、打ち上げも成功し木星系へと旅立っていった期待の木星系探査機「JUICE」ですが、今後、どんなスケジュールで探査を行うのでしょうか? 今回は、この木星氷衛星探 […]
太陽よりも重い恒星の最期は華々しく爆発して散るとされており、私たちはこれを「超新星(Supernova)」と呼んでいます。 そんな超新星爆発をもうまもなく起こそうとしている恒星(ウォルフ・ライエ星)を最新鋭の宇宙望遠鏡( […]
地球は7割が海に覆われており、その広大な海には生命が溢れていますが、そんな環境(オーシャンワールド)を持つ惑星は、太陽系の中では地球以外にありません。 ですが、惑星にオーシャンワールドが無ければ衛星ならどうなのか?と、そ […]
天文ファンなら既にご存じの人も多いかと思いますが、地球から遠く離れた宇宙に、新たなブラックホールが発見されたというニュースが話題になっています。 とは言っても、最近ではブラックホールの発見はそう珍しくはないのですが、その […]
地球外生命探査。まずは、太陽系の中で地球以外に生命が居る可能性があるとして期待されている4天体があり、その中でも最有力候補と目されているのが土星の衛星「エンケラドゥス」です。 地球から遠く離れた土星の衛星であって、探査機 […]
2017年に、太陽系の外からやって来た「オウムアムア」と言う小天体が話題になった事を覚えているでしょうか? オウムアムアは、人類の天体観測史上初めて太陽系外から飛来した事が確認された恒星間天体で、その変わったカタチや不自 […]
かつては地球に似た惑星はほとんど存在にないと思われていましたが、観測技術の進歩によって太陽系外惑星が次々と発見されるようになり、その中には地球に似た惑星もあり生命が居る可能性があると期待されています。 しかしそれは楽観的 […]
これまで何度か金星について取り上げて来ましたが、今回は姉妹惑星とまで言われた金星が地球とどう違うのか?再度取り上げてみました。 地球に最も近い惑星である金星、また誕生の過程も惑星を構成する材料までもが地球と良く似た金星が […]
私たちの足元の奥深く・・・つまり、地球の内部、そして最深部はどうなっているのか?考えた事があるでしょうか? 「地球の内部は空洞になっていて地底人が住んでいる。」と、実際には誰も見た事が無い事をいい事に、オカルト的な発想を […]
いよいよ始動したNASA主導の「アルテミス計画」。 この計画は、人類が再び月面の地に立つ事を含め、更なる宇宙への進出を実現しようとする壮大なプロジェクトです。 そんな中、人類が宇宙に出るためには必要不可欠な新型宇宙服が公 […]